りんごは皮ごと食べますか?

みなさんはりんごを食べるとき、「皮ごと食べる」それとも「むいて食べる」どちらでしょう?
我が家では、りんごのみならず皮ごと食べられる果実のほとんどをむかずに食べています。皮むきが面倒というのもありますが、皮ごと食べたほうが栄養価が高いからです。
今回は、りんごの皮の栄養の話です。

IMG_4286_りんごは皮ごと食べますか?

りんごの皮には、栄養がたっぷり含まれています

peeled-apple-and-twisted-peel-PM3XDCM_りんごは皮ごと食べますか?

りんごの皮には、3種類のポリフェノール「エピカテキン」「プロシアニジン」「アントシアニン」が含まれています。
りんごポリフェノールと言われ、驚きの効果や効能があります。
皮をむいて捨てるのはもったいない!

エピカテキン

抗酸化作用が強く免疫力を高める効果やアンチエイジングの効果があります。

プロシアニジン

こちらも強い抗酸化作用があり、余分な活性酸素を取り除き老化の進行を遅らせるはたらきや、がん細胞の生成をおさえてくれる効果が期待できます。
また、アレルギーの予防や美肌効果も。

アントシアニン

こちらはよく耳にすることが多いのではないでしょうか。ブルーベリー類にも多く含まれる成分。
眼精疲労や高血圧の予防などに効果があります。

このほかにも実よりも皮や皮と実の間に多く含まれる栄養成分として「ペクチン」「カリウム」があります。

ペクチン

直物性の水溶性食物繊維で、コレステロール値を減少させ、善玉コレステロールを増加させるはたらきがあります。
整腸作用や便秘解消、高血圧予防などの効果があります。

カリウム

体内から余分な塩分を排出し、血圧を正常に保つはたらきがあります。
動脈硬化や高血圧などの予防、また筋肉痛などの予防にも効果があります。

りんご表面のベタベタは?

IMG_2666_りんごは皮ごと食べますか?

りんごの皮が、体に良いのは分かっているけど、農薬の心配やりんご表面のベタベタしたワックスのようなものなどが気になるという方も多いかも知れませんね。
りんご栽培の過程で消毒などを行いますが、国で定めた農薬の残留基準があり、国内産のりんごについては、健康を害する量ではないという検査結果が出ているものが販売されていますので、水で洗えば気にすることはないと思います。
また表面のベタベタは、農家さんや販売店でつや出しのためにワックスを塗っているのではありません。熟していくにつれりんご自身からリノール酸やオレイン酸という脂肪酸が分泌され、りんご表面に覆われているろう物質を溶かすためにテラテラ、ベタベタした状態になります。油上がりといわれるこの膜は、水分の蒸発を抑え、病原菌の侵入を防いだりする働きがあり、鮮度を保つのに役立っています。

まとめ

「1日1個のりんごは医者を遠ざける」ということわざがあります。聞いたことあるという方も多いのでは。
りんごは、たくさんの栄養成分が含まれていて、健康を保つのにとってもよい果物のひとつ。
その栄養成分は、皮や皮と実の間により多く含まれているので、皮ごと食べて効果をさらに高めましょう。

-りんご